織田軍団の中国方面部隊「羽柴秀吉」が中国の覇者、毛利家を討つべく中国に向かう中、大事件が起こった。
それは、丁度成政が魚津城を落とした頃である。
“京都本能寺にて明智光秀が謀反、信長死す”
この事件は、日本を震撼させた。
それにいち早く動いたのは羽柴秀吉、後の豊臣秀吉であった。
秀吉は即、逆臣「明智光秀」を山崎で討ち、織田軍団継承レースにいち早く名乗りをあげる。
そこで遅れた織田家筆頭家老、柴田勝家も賤ヶ岳の戦いで破り、丹羽長秀、前田利家、金森長近など旧織田軍団を配下に治めることに成功する。
旧織田軍団で秀吉に従わない者は、もはや越中の佐々成政のみとなってしまった。
その成政を征伐すべく、秀吉軍は越前大野より金森軍、越後方面から上杉軍を。
そして、北陸道加賀方面より秀吉本隊が越中へ進軍を開始した。

魚津城(富山県魚津市立大町小学校内)

越飛プロローグ④へ 越飛プロローグ④ | さらさら超え


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です