織田軍団の北陸方面部隊として越中に陣する「佐々成政」。
越中をめぐり、織田軍「佐々成政」と上杉軍との間に戦いが起こる。
越中には神保長住があり、その神保家を成政が支援した。
長住の不覚にて、富山城は成政が入り越中領主となる。
そして戦乱は魚津へと広がった。
これが、魚津の役である。
当時の上杉家は、越後の龍とも、軍神とも謳われた上杉謙信の後継者「上杉景勝」が家督を継承していた。
景勝は、越中支配を望んでいる。
成政も同様、重要拠点である「魚津城」。
この城を巡り以降、熾烈な戦いが続く。

越前大野城(福井県大野市城町)天空の城

その後も成政は、前田利家と加賀・越中にて前田・佐々抗争と謳われる「朝日山城」「一乗寺城」、「龍ヶ峰城」などを舞台に戦いを繰り広げる。

越飛プロローグ③へ 越飛プロローグ③ | 秀吉の台頭


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です